二世帯の家づくりをお考えの方へ!二世帯住宅の間取りの考え方をご紹介します!

お役立ち情報

近年、共働きの増加や、少子高齢化による介護の必要性などによって二世帯住宅の需要が高まっています。
しかし、どのような間取りにすればいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。
今回は、二世帯住宅の種類と、間取りの考え方についてご紹介します。

□家づくり中の方へ!二世帯住宅の種類をご紹介!

二世帯住宅とは、親世帯と子世帯が一緒に生活するために建築された住宅のことをいいます。
二世帯住宅の種類は主に3つのタイプがあります。

・完全共有型
玄関やリビング、キッチン、お風呂などほぼ全てのスペースを共有するタイプです。
建築費用を抑えることができ、家族の人数が変わっても対応しやすいといったメリットがあります。
一方で、四六時中一緒に過ごすため、プライベートの時間の確保が難しく、価値観や生活習慣のズレにストレスを感じる可能性があるというデメリットもあります。

・部分共有型
玄関のみ共有、洗面所・お風呂のみ共有、のように一部の住宅設備やスペースを共有するタイプです。
完全に別世帯にするよりも建築費用を抑えられるのに加えて、同居しながら家族だけの時間も多く過ごせるため、適度な距離感を保てるといったメリットがあります。
しかし、生活音を完全に遮断することや、共有部分の光熱費の分担が難しいというデメリットもあります。

・完全分離型
生活スペースが親世帯と子世帯で完全に独立しているタイプです。
プライベートな時間の確保がしやすく、将来的に賃貸や売却がしやすいといったメリットがあります。
一方で、二世帯分の設備が必要なため建築費用が高くなりやすく、コミュニケーションが取りにくいというデメリットがあります。

□二世帯住宅の間取りの考え方とは?

生活リズムが異なる場合、小さな物音でもストレスに感じる可能性があります。
上下階で親世帯と子世帯の生活空間を分けるのであれば、水回りの設備は上下階で同じ位置になるようにしましょう。
そうすることで、音が気になりにくくなります。

また、子育てや介護など、各世帯で協力が必要な事柄は異なります。
親世帯が使用する生活空間や共有のスペースは、バリアフリーになるような将来を見通して設備や間取りを検討しましょう。

□まとめ

今回は、二世帯住宅の種類と、間取りの考え方についてご紹介しました。
注文住宅であれば、自分のライフスタイルや理想のコミュニケーションの取り方に合わせた二世帯住宅を実現できます。
瀬戸市、名古屋市周辺で二世帯住宅をご検討の方は、当社にお気軽にご相談ください。