今話題の「Air断」とは?住宅を快適に保つ新断熱工法です!

お役立ち情報

注文住宅をご検討中の皆さま、Air断をご存知でしょうか。
この言葉を初めて聞いた方も多いでしょう。
実は、Air断は快適な住まいを実現するための仕組みがなされています。
そこで今回は、Air断の仕組みとメリットについて解説します。

□Air断の仕組みとは

Air断とは、24時間換気を兼ねる新しい断熱工法です。
この名前を初めて聞いた方は、一体どんな仕組みなのか疑問に思いますよね。
ここではAir断の仕組みについて3段階で解説します。

まず、Air断は室内の空気を断熱材として利用しています。
一般的な住宅の換気口は屋外に繋がっていますが、Air断住宅の換気口は壁材と胴縁の間に空気を送り込んでいます。
つまり、居住空間と外壁の間に空気の層による断熱材ができ、温かい室内空間を保てるのです。

また、Air断では地盤熱を利用することで年中安定した温度が保たれます。
地盤熱とは床下で一定に保たれている温度で、夏は26度、冬は15度程度です。
Air断ではこの床下の地盤熱を利用しています。

地盤熱の利用にはファンを用います。
さらにはAir断住宅には、各所にパイプファンと温湿度センサーが設置されています。
そしてマイクロコンピューターによって管理・分析することで、家全体が適切な気温・湿度になるようにファンが稼働します。

□Air断のメリットとは

では、Air断には具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは5つのメリットを解説します。

1つ目は、結露の抑制です。
室内と外壁の間に空気を送っており、室内に熱がこもりにくいからです。

2つ目はヒートショックの軽減です。
Air断はエアーカーテンを形成する事で、外気の侵入を遮断します。
そのため、夏は涼しく冬は暖かい空間を作ります。

3つ目は、冷暖房費が下がることです。
エアコン1台でも家中の冷暖房が行えます。
そのため、これまで部屋ごとに使っていた分の冷暖房コストが削減できます。

4つ目は、埃の抑制です。
舞い上がった埃をファンが吸い出します。
そのため室内には埃がたまりにくくなります。
アトピーやアレルギーがある方にも安心ですね。

5つ目は、生活臭を抑制することです。
深夜の時間帯にファンを稼働させることで、室内の嫌な臭いを外へ出すという消臭効果も期待できます。

□まとめ

今回は、Air断の仕組みと効果について解説しました。
ぜひAir断で快適な住まいを手に入れましょう。
当社は、Air断で快適な住まいを提供しています。
名古屋市や瀬戸市で注文住宅をお探しの方は当社までお気軽にご相談ください。

 

新築、リフォーム等、家のことなら何でも 瀬戸市の工務店 【モノリスホーム・有限会社 野牧建築】にお気軽にご相談ください。 

モノリスホーム・有限会社 野牧建築は『Air断』工法住宅を提案しています。

Air断工法のご相談は 【モノリスホーム・有限会社 野牧建築】 が承ります。