注文住宅で平屋をお考えの方へ!平屋に縁側を取り入れてみませんか?

お役立ち情報

注文住宅で平屋を建てたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
平屋ならご一緒に縁側も建てられてはいかがでしょうか。
縁側は日常的に会話を楽しめる空間だけでなく、家と自然を一体化させてくれる空間です。
今回は、平屋におすすめの縁側について解説します。

□縁側とは

縁側とは、和室と外部との間にある板で張った空間のことです。
最近の都心の家では縁側を見かけることも少ないですが、昔の日本家屋の多くには縁側がありました。
縁側は建物の内部と外部の境目に存在するゆとり空間とも言えます。
近所の人が訪ねてきた際に少しお茶をして気軽に会話を楽しめるスペースが縁側でした。

こうしたコミュニケーション空間である縁側には、広縁と濡れ縁の2種類があります。
広縁とは板張りの縁側の内部空間のことです。
雨戸の内部にあるため廊下を兼ねるケースもあります。

一方で、濡れ縁は外部空間を指します。
雨戸やガラス戸の外側にあり雨で濡れるので濡れ縁と呼ばれます。

今では見かけることも少ない縁側ですが、昔は縁側があることで、家にいながら外の景色や空気感を楽しんでいました。
縁側は先人の知恵が凝縮された空間とも言えます。

□平屋におすすめの縁側とは

平屋で庭や縁側を作ろうとお考えなら、ぜひ濡れ縁を取り入れてみてはいかがでしょうか。
濡れ縁はウッドデッキのような役割を演出してくれます。
外の風を感じたり、太陽光を浴びたりする場として大活躍するでしょう。
小さなお子様がいる場合、子どもたちを庭で遊ばせながら、自身はひさしのある濡れ縁で休みながら子どもを見守れます。

広縁を解放して濡れ縁のような利用もできます。
しかし、広縁は室内に近く内部空間という印象が強く、虫が入ったり、雨風による汚れが気になったりする場合もあるでしょう。
外との繋がりを意識して縁側を活用する予定であれば、最初から濡れ縁で設計することをおすすめします。

濡れ縁で家の周りを囲むことで、開放的なデザインを楽しめます。
ウッドデッキ風の濡れ縁なら、現代的なデザインの外観の住宅にも合わせやすいでしょう。
ぜひ濡れ縁を取り入れて四季折々の季節の移ろいを感じてみましょう。

□まとめ

今回は、注文住宅で平屋をお考えの方へ縁側を提案いたしました。
今はあまり見かけない縁側ですが、四季折々の自然を感じながら外部と一体的な空間を作れるのが縁側の特徴です。
当社は愛知の尾張地域を中心に地元密着型で家づくりを行っています。
瀬戸市や名古屋市で注文住宅をお考えの方はお気軽にご相談ください。