玄関は間取りが重要!注文住宅をお考えの方必見です!

お役立ち情報

 

玄関は家の中で1番初めに目にする部分であるため、家全体の印象に大きく影響します。
今回は、そんな玄関の間取りを決める際のポイントや、失敗例について解説します。

□玄関の間取りを決める際のポイントとは?

使いやすい玄関を目指す上では、間取りを慎重に検討することが重要です。
間取りが違えば見た目はもちろん、機能性にも大きく影響があります。
ここでは、玄関の間取りを決める際のポイントをご紹介します。

まず考えたいのが、収納の位置です。

スッキリとした玄関にするには、靴をしまっておくための収納が不可欠です。
収納は容量も大切ですが、どこに配置するかも重要です。
収納を配置する場所としては、玄関の土間に置くパターンと、玄関のホールに置くパターン、土間と玄関ホールの間に置くパターンの3つがあります。

土間に設置すれば室内が汚れにくくなる分、靴は取り出しづらくなります。
玄関ホールに設置した場合は反対に靴が取り出しやすくなりますが、室内が汚れやすくなってしまいます。
土間と玄関ホールの間に設置すればどちらの利点も活かせますが、見た目がスッキリしづらいといった点もあります。

また、玄関を縦長にするか横長にするかによっても使い勝手が変わってきます。
一般的に横長の方が複数人でも同時に靴を脱いだり履いたりしやすいため、使い勝手が良いとされています。

玄関スペースの土間収納とシューズBOX

□玄関の間取りの失敗例と対策をご紹介!

次に、玄関の間取りの失敗例と対策をご紹介します。

*収納が少なかった

玄関では靴はもちろん、傘やほうき、空気入れなど、思った以上に収納したいものが多くなりがちです。
アイテムが収納からあふれると、ものが多くて散らかった玄関になってしまうため、十分な収納を確保しておきましょう。

*汚れが目立つ

玄関は毎日使用するため、汚れが溜まりやすい場所でもあります。
床や壁の色によっては汚れが目立ちやすくなってしまうため、汚れが目立たない色を選んだり、汚れが落ちやすい素材を選んだりすると良いでしょう。

*狭い

単純にスペースが狭かったという失敗もあります。
初めの頃は問題なくても、「子供が生まれて家族が増えたら狭く感じるようになった」「ペットを飼い始めたが、玄関が狭くて散歩に行きづらい」という不満が生じることもあります。
必要以上にスペースを削らないようにしましょう。

□まとめ

今回は、玄関の間取りを考える上でのポイントについて解説しました。
失敗例を知っておき、同じ失敗をしないようにしましょう。
名古屋市で注文住宅をお考えの方はお気軽にご相談ください。